- HOME
 - プロフィール
 
PHILOSOPHY
        - 
            
トレーニングで大切なこと
動物の専門学校を経て訓練所へ就職し、念願のドッグトレーナーに!
そこでたくさんのワンちゃんたちと接するうちに、トレーニングに来る飼い主さんとワンちゃんの共通点を発見しました。
それは「飼い主さんと、ワンちゃんの思いがすれ違っていること」です。お互いに伝えたいことがあるのに、うまく気持ちが伝えられずにもどかしい思いをされていることがとても多い。そこでドッグトレーナーが通訳者のようにして思いを伝えることで、トレーニングも順調に進むようになりました。
その経験から、トレーニングで一番大切なことは、
「飼い主さんとワンちゃんのコミュニケーション」なのだと気づいたんです。
 - 
            
飼い主さんと二人三脚のトレーニング
トレーニング前のカウンセリングはじっくり行います。なにげない会話のなかで、気づいていなかったワンちゃんの性格やトレーニングのヒントが見つかることもあるので、丁寧にお話しを伺います。
そこから目標とゴールを設定し、どのようにワンちゃんとコミュニケーションをとって行動していくのか明確にします。
ワンちゃんは訓練すればたくさんのことを学んでくれますが、私たちが今まで通りの接し方・飼い方をすればすぐに元に戻ってしまいます。
ワンちゃんだけではなく、「飼い主力」も一緒にスキルアップしていきましょう!
 
INFORMATION
        - 代表者
 - 寺井 智香恵(てらい ちかえ)
 - 資格
 - 社団法人日本警察犬協会 公認訓練士
 - 経歴
 - 大阪動物海洋専門学校 ドッグトレーナー科を専攻
(旧:大阪コミュニケーションアート専門学校)
卒業後に南大阪警察犬・愛犬訓練所で7年修行
2021年に独立 - 所在地
 - 大阪府枚方市牧野北町8 - 4 - 507
 - 問い合わせ
 - 080 - 6129 - 2520( 8:00 〜 20:00 )
 - 許可
 - 【動物取扱業の種別】 訓練
【登録番号】 第3993 - 4号
【登録年月日】令和3年3月1日
【有効期限の末日】令和8年2月28日 






